ページ

2013/07/31

梅ジュース



毎年、夏場を乗り切るための「なにかの飲み物」を
用意している5月〜6月。

今年は梅ジュース。






2通りで作ってみました。


二晩冷凍してから漬けるのと
フレッシュを、刻んで(きれいなお手々で混ぜて)漬けるのと。




どちらもいい具合。

発酵をしないようにするために、冷凍してるのなら、
お酒に弱い私には、冷凍が良いです。

リンゴ酢を少し加えて、美味しいジュースできました。

炭酸水で割って、梅サイダーにして飲んでます。



しかし、よく考えてみたら、冷凍のは、酵素ジュースは作れないので、
手でかき回す必要はないのかも。
次回、ちゃんと調べて作ってみよう。




2013/07/30

レアチーズケーキ



卵を使わずにチーズケーキを作ってみた。





しかも、鍋で・・・。





2013/07/28

夏の採れたてオープンサンド






7月の誕生日の頃、実家の庭で、なすとプチトマトが実っていた。

採れたてで作ったこのオープンサンドは、
この配列も味も、結構気に入ってる。


あ、簡素な店舗のシャトレーゼの
パンもケーキも、安い割にはやけに美味しくて、
車が使える、もうしばらくはここを利用したい。








2013/07/20

映画/言の葉の庭




先ほど、観てきました。家で涼んでいた後に。


7月20日に内容を一部書き換えました。






新宿よるの22時。

遅い時間からの上映に合わせて家を出て、


言の葉の庭

観てきました。






2013/07/19

夕涼み。


暑かった東京の気温が、やや下がり出した、

今の時刻にも、涼しい風が入ってきて、心地がいい。

こうなると、もう、窓を閉めていられなくなる性分。
窓もカーテンも全開。(照明落としてますけど)

生気(インドで言うならプラーナ)が皮膚から取り込まれている感じがして、
閉鎖された空間だと、酸欠状態になった気分に。
暑い日中にもそれをしないよう、気をつけねば。

それにしてもなんて、心地がいいんだろう。
これじゃあ、いつぞやの、南インドのデカン高原の風と変わらないじゃないか。

でもね〜、ここはまぎれもなく日本。

ほのかに、お醤油の匂いが香ってくるんだよねー(笑)。

ほらほら、お夕飯の支度で(今はしてないけど)、
干物の焼ける匂い、蒲焼きの匂い、あとはなんだろー?


で、今の時代しないけど、子どもの頃に良くしてて、たまに思い出すのが、
石けんの香り。
お日様が沈む頃、家に向かって歩いていると、どこからともなく、香ってきて。
夕方にお風呂入ってるお家って、あの頃はあったんだ。


それにしても流石にこのままじゃ、ご飯が作れない。
そろそろカーテンだけでも、閉めないと。残念。


でも、オナカスイタよ。。。





ローズカフェ



まだ、梅雨も開けない頃。

国分寺にあるローズカフェへと、繰り出しました。


薔薇の盛りにお邪魔したにも関わらず、
私がカメラを忘れるという大失態を侵し、再び訪ねて行った訳ですが、


薔薇の季節は終わりに近づいている上に、
写真では分からないですが、


ものすごい強風!


外にあるテーブルや椅子が、風に倒されるほどに。。。
(ここは高台にあるので、余計に風が正面からくる)

で、振り切れんばかりに揺れる薔薇を、
いかにブレずに写すかに意識が行っていたため、
きれいに撮れているかは、二の次。

その中で、大丈夫そうなものを載せてみました。


盛りの5月の終わりの週くらいに行くと、
もうすばらしい、花々なので、どうぞ、興味を持った方は、
その辺りに行ってみてください。













目の前に広がる薔薇を楽しみつつ、お茶しました。
(前回はカレーのセットのランチを食べた)




国分寺は、断崖のある自然の残された街なので、
こういう地形もありだと、うなずけます。








夕方早くに閉めた後は、薔薇のお手入れに時間を使うのだとか、
(お友だちから聞きました)










2013/07/17

風立ちぬ / ひこうき雲








ジブリにユーミンが!


この夏は絶対に見に行くつもり。



2013/07/13

『森・土・海は食のゆりかご 命のゆりかご』









先日、後輩で友人のNさんに誘われて、トークイベントに行ってきました。
(いつも、新しいことを教えてくれてほんと、助かってます)









奇蹟のりんごの木村さんと、
森は海の恋人/海と森林保護の畠山さん
幸せな牛から美味しい牛乳の中洞さん

木村サンは、余りに有名な方なので、私が説明するまでもなく、自然栽培を実践されている方。
畠山サンは、牡蠣の漁をきっかけにして、海に栄養をもたらせる森林の役割に気づき。
中洞サンは、狭い場所で一生変われている牛たちのミルクではない、
放牧という形での牧畜を実践している。


当たり前と思っていた、今までのやり方を変えようと奮闘している方たち。
生命の力を信じ、命を尊重した農業、植樹、酪農。

地球が命を育む力は、我々人間の力には到底及ばない大きなものだった。


3人が3人とも、実践体験の中から語る言葉が、説得力があり、納得なことばかり。


生産性に追われていた今までに、こんな当たり前のことに、今まで気づかなかった私たち。
これからの時代の新しい農業を垣間みさせてもらった。






中洞牧場で働く若者たちが、壇上で希望を語り、
ほんと明るい良い顔で笑っていたんだ。


そして、パンフレットに載っていた、牛たちの顔がほんとうに優しい顔をしていて、
癒されてしまった・・・。(写真が見れました
(しかしここの牛さんたち、冬は−20℃の中、屋外飼育ですって!)


で、木村サンのりんごと、
中洞さんの牛乳から作られたヨーグルトからうまれたドリンクは、
自然の甘味が感じられる、やさしい味の飲み物だった。



でも、今、後継者不足なんですって。日本の食料自給力、先細り。

今のこの飽食や繁栄は、お百姓さんや漁師さん、酪農者さんらに支えられているものなんですよね。

あまりに当たり前で、ありがたみを感じてなくて、ほんとどうかしていたなって思いました





2013/07/07

おひとりさまじゃ、入らない。





月島のもんじゃに連れて行ってもらいました!


麦 にて。




江戸時代に行ってきました・・・



義妹の案内で(笑)。





今日は七夕なので・・・。

でも、短冊に天の川って、今の時代、
書かないですよね?(たぶん・・・)






追記
市川海老蔵さんのブログ、ABKAIに、江戸時代の七夕の浮世絵が載せてありました。







街の風景






よいかんじですね。



2013/07/06

かたつむり




返し場所に困っちゃったよね。

鳥に見つからないとこ、探したんだけど。



家族と散歩



こちらは打って変わって日曜日の街中。

母や姪御たちと散歩しました。


梅雨の晴れ間が気持ちいい。





何を見てもめずらしかった、めずらしく感じてしまった、
初めての場所。






2013/07/05

友人の趣味





お裁縫の大好きな友人は、可愛らしいものが好き。

でも、ちっともしらなかったよ、
こんな素敵な習い事をしていたなんて。

たぶん
タティングレースっていうんだと思う。

小さな器具を使って作って行く。
昔は王妃様とかが凝っていたんですって。

その内上手になった頃に教えてもらおうっと。




この日(夏休みに入るずっと前)は
吉祥寺の八十八やで、食事をした。

サラダプーレト。





サラダだけど、一個しか残ってない人気メニュー。

友だちが譲ってくれて、食べれたけど。



そうそう、この日は、学校帰りの友人の息子君と待ち合わせ。

初めて見た彼の制服姿に、萌え〜〜♡(笑)



いえいえ、ほんと言うと、

彼の生きるテンポが素晴らしかった。


小学生なのに、自分のなすべきことをきちんとこなし、
朗らかに笑っていて。


そして、その翌日はそのエネルギーに、
自分も巻き込まれているのを感じてた。


とても尊敬してます。







初めて食べました。 天狗やき






えへっ





黒豆あんこは、お腹にどっしりときますね。

ぱりぱりで美味しかった。

ケーブル乗り場前にて。

130円。





帰路・・・



友人は・・・






虫を見付けるのが得意。






ほら、ここにも・・・。






これを作った人は・・・どこに? 薬王院にて 5








この紙細工(張り子?)。

お店は開いてなかったけど、

アイスクリーム屋さんが作ったそうです。







2013/07/04

燃ゆる赤 薬王院にて 4





あ、ごえんを結んでいる。





良いご縁に結ばれますように (^^)。








薬王院にて 3



四国巡礼

・・・と同じ功徳?


108体の仏様にご挨拶。


大師堂を囲んでいる。










2013/07/03

薬王院にて 2



今は、木が花を付ける時期ですね。

あたりにこの花の香りがしてました。







うん、いいかんじ!




薬王院にて 1


何をみても美しく感じてしまう・・・。







たくさんの願いが籠められている・・・。

みんな、しあわせでありますように。





2013/07/02

お護摩焚き


今からお護摩焚き。





参拝者を見下ろす、
天狗さんの後ろ姿がきれいでした。







紫陽花がきれいでした。



久々、何時以来?







高尾山薬王院

Takao san Yakuoin (Temple) Tokyo



朝早いと比較的空いてます。