ページ

2013/04/29

いいところついてるよ・・・的な、なにか その2(大豆のハンバーグ)



いいところついてるよ・・・的なおかず。

つまりは、野菜のうまみを生かしてはないけど、肉の代用でもない。
(①でもなく、②に近いけど②でもない)
これ独自の美味しさがあると思う。




大豆のハンバーグ

基本は
【つぶした大豆の水煮/炒めたタマネギと人参のみじん切り】


こういうのって、沢山入ってて面倒に思えるけど、

これも入れたら美味しそうだからと好奇心が湧いて、
どんどんと加えていったら、こういう味になった、みたいなものです。
だから、何を入れても良いのです。

でも、このソースは思いつきで出来たんですけど、お勧めです。
ほんのり甘くて、良い感じ。








【炒める】

オリーブオイル
クミンシード
みじん切りタマネギ
みじん切り人参



【つぶして練る】
*FPのある方は、パン粉と小麦粉を除いて、一気に。


マッシュした、大豆の水煮
炒めた人参とタマネギ

豆乳
味噌
コリアンダーパウダー


パン粉
小麦粉



*この段階で既に、火の通ったものばかりなので、味見が出来ちゃいます。


【ソース】


醤油
砂糖
出汁

大根おろし
人参おろし

水溶きの片栗粉



これを使ったサンドイッチが、もう、凄く美味しくて。






友人で、これを見たら絶対に、

「あー焦げてる」と言う人がいるので、
あんまり載せたくないのですが、(なぜだか焦げた)

あまりに美味しかったので、つい載せちゃいます。






同じ大豆ハンバーグなのに、

手前は、 夕べのおかずそのまま。おろしたソースと共に。     
     →味噌味がよく出ています。

奥のは、【芥子+キャベツ+ソース+具+マヨネース】です。
     →スパイスの味が前に出ていて、アジアンな味わい。






食べかけ、お見苦しいのですが、こんなかんじです。










いいところついてるよ・・・的な、なにか その1


ベジタリアンのご飯は、


①お野菜の美味しさを引き出したおかずと、
②お肉の代用品を使ったおかず、の2通りに分けられると思う。


その内の②は、私は余り好んで作らないけれど、
でも、この間の焼きそばのように、グルテンを使えば、
お肉のレシピそのままで、再現出来るものもある。


でも、この②は、ベジでない人たちと一緒にポトラックをする時には、
あまり役には立たない。

美味しいお魚を使ったおかず(例えば、シャケの塩焼き)、
あるいは、お肉を使ったおかず(例えば、鳥の唐揚げ)には、
代用品は太刀打ち出来ないから。


そういう時に必要になるのが【①のおかず】。
でも、あまりにお肉ちゃんたちの影になって、
添え物扱いされちゃうのも悲しいものだ。

メインを張ることは出来なくても、
【かなりいいとこついてるよ】位の扱いは受けたいもの。


そういうのって、日頃から意識して作ってないと、
いざというときには思い浮かばないものだ。


ということをこの間、
ベジの友だち、兼、お姉さんのような人と、skypeで話したときに考えていた。
(お姉さんは、玄米を美味しく焚くことを掲げていたのだけれど)


今年はだから、年末まで、そういうものを見付けて行ければ良いなと思う。




その2につづく・・・

2013/04/21

やっぱり焼きそば好き・・・(苦笑)2


写真の写りは無視してやってください(汗)



コーンの缶詰、安く売っているのを見付けたので、


季節外れのコーンのバター醤油味。


この組み合わせは誰にでも好まれる味。
永久不滅だろうなあー。



そうそう、黒胡椒を忘れてはいけない。


そして、余計な食材は入れない。コーンだけがおいしかった。
(ひじきを入れたら、まずくはないけど、いまいちだった)


でも、コーンがぽろぽろするから、ちょっと食べにくかった。


念のため書いとくけど、これは晩ご飯じゃないから、夜食ですから〜。








やっぱり焼きそば好き・・・(苦笑)1



普通のブログなら、小さい写真、小さい文字で終わらせるような食べものを
わざわざ載せているよ・・・(笑)




切れ端の 長ネギ
切れ端の 人参
生姜
グルテンミートのひき肉タイプ


味噌
豆板醤
豆豉
醤油
ごま油




グルテンミートは熱湯をかけてふやかして、ザルにあげておく。

野菜をごま油で十分炒めてから、グルテンも。
調味料で、ちょっとだけ濃いめに味付け。
幾分かのお水を入れた後、ほぐした麺を入れる。

本当はお水ではなく、豆乳でのばしてみたかったけど、なかったので次回に。


まんぞく!



2013/04/20

身体に優しい味(ハマってました)



今頃「冬もの」で恐縮です。

冬の間中これにハマってました。そして今も続行中・・・。
身体にしみ込むような感じ。





大根
ベーリーフ
黒粒こしょう
みりん

ベジタブルスープのブイヨン


【みりん】を入れるのがポイントでした。
鍋にぐるっと回しかけ。結構たっぷりめ。




インド土産のブイヨン、
Maggi の Magic CUBES (green mark=for vegetarian) が、
なくてはならないものとなった。






2013/04/19

最近ハマってる







軽く塩揉みした、キャベツ
りんご
オリーブオイル
(りんごに酸味がない時には)りんご酢も



夜にボール一杯作って、朝も食べてる。
(これは朝、撮ったもの)


追記
【オリーブオイル】が決め手です。
入れないと、えらくまずい食べ物になりました(笑)。




2013/04/17

蕗を買ってみました。I bought a butterbur.









スーパーの駐車場に広げられたお野菜たち。

年配の女性たちが、手にしているのは蕗だ。
そうだ、私も蕗を買おうかな〜。

春の苦味のあるお野菜は、身体によく、解毒作用があるとか、抗菌作用があるとか。
だから、春先の季節ものは、なるべく逃さないようにしている。


大体いつも、適当に皮をむいて焚いてしまう。

一応、こちらを参考にしようとしたけれど、
とくに色がきれいに出来たとか、そんなんでもないけど。


濃い口醤油を使っているから、せめて、
濃く色づかないように少し少なめにして、塩で味を補ってみた。

うん。身体に効きます。




*もうさすがにしつこいので、
下の方にこっそり、国立の櫻,入れときました。

あと『去年の記録』と称して3本、3月の 辺りに追加しておきました。

(このブログは日記代わりなので)





2013/04/14

あらしの過ぎ去った先週の日曜日






北東へ向かってどこまでも延びている雲は、

まるで腕を広げて空を覆うモンスター。

寒さを感じない程度に気温が低く、

空気が澄んで、とっても気持ちのいい日。

でも、風が強かった。









見えているのは飯能や秩父の山々(だと思う)。

どこまでも続くかのように見える連山が、凄くきれいだった。

写真ではこれが限度だったけど、実際はこんなもんじゃない、もっと素晴らしかった。

空気の透明感が、とんでもなかったから。

強い風が、中国からの黄砂も化学物質もすべて、吹き飛ばしてくれた。

そう考えると、今回の嵐は自然の自浄作用だったのか。

嵐が来ると身構えていたけど、却って素敵な置き土産。

こちら(関東)は、雨と風が別々だったから、こんな余裕な事言ってるんだけど。

それに風も、秋の台風に比べれば、大したことはなかった。


そして、本日も東京はこの季節にしては、空気が乾燥して肌寒い朝を迎えている。

(ありがたいことです)






2013/04/13

くにたちさんぽ 5








こんなにも、のびのびと枝を広げて、
みんなのきもちをも、ゆったりさせてくれる。




くにたちさんぽ 4







ただただ、感嘆。

きれいだなあ・・・。








2013/04/11

きねんび。







今日、友だちが、お母さんになった。

2日前、散歩の途中で立ち寄ったのは、彼女のお家の近くのお寺さん。

小さなお寺なのに、庭には花が溢れていた。

そして、思いがけず、藤の花が咲き始め、微かに香りを放っていた。

沢山の人に愛されている彼女を、木々も祝福しているかのようだった。



そして今日も、ほ〜んとうによいお天気!

おめでとう。そして、

ようこそ、赤ちゃん。

一緒にたくさん笑い、共に歩もうね。






2013/04/10

くにたちさんぽ 3






空気がまだ冷たさを残している。
日差しはもうこんなに暖かく照らしているというのに。


歩きやすい広めの歩道と、その脇の植え込みの向こう、
広い道路に面してバス停が置かれているのが国立らしい。









2013/04/09

くにたちさんぽ 2






一橋大学前のしだれ桜は、毎年美しい姿を見せてくれる。



堅いつぼみもあっという間に花開かせ、
この、桜たちの競演に間に合いました。






2013/04/08

くにたちさんぽ 1




今年の東京の花見は、気温が低かったこともあり、とっても長く桜を楽しめました。

で、晴れて満開のくにたち(国立)へと再び出かけ、ゆっくりと桜見物。


今更なのですが、(おそすぎ!)
その時の写真を一日一枚ずつ、載せていこうかなと思います。








桜ものびのびとして楽しげ。

やっぱり桜には、あおぞらが一番似合う!