ページ

2012/03/27

ごちそうはバナナの葉っぱの上で





私がヴェジタリアンになったのは、
インドと縁が出来てからです。

主に豆と乳製品、野菜の生命力、そしてスパイスの力で、
その健康が保たれていると思います。





タミルナードゥのミールス(定食)は、こうして、
バナナの葉っぱの上に盛られてきます。



もちろん、手食でいただきます。

今回頂いたのは、
望んでも一生食べれないだろうと思っていた、
お坊さんのための食事。
(つまりは浄性な食事なんです)
もしかしたら調理人も、僧侶階級の方かもしれません。
(インドでは昔から、最高の調理人はブラーミン(僧侶階級)と言われていたらしい)


ずっとそれに憧れていた私。
まさか今回、その食事を頂けるとは思ってもみませんでした。

辛すぎず、作った物は長く置かず、直ぐに給されます。


毎回、食いしん坊度が増してしまい、
「もっと食べますか?」と聞かれれば、イエスと答え
(夢中で「うん」と日本語で答えてたんですけど)、
人よりも多めにお代わりを頂き、堪能してました。







タミルナードゥはピーナッツの生産地。
おかずにも、生のピーナッツが、よく使われていました。

それと毎回、ピクルスの辛いのにうまみのある美味しさに驚き、
これも何度もお代わりをしていました。

なんと表現したら良いのでしょう。
手作りジャムが辛くなった味と言えば、想像出来るかな?

それをカードライス(ご飯とヨーグルトとスパイス)の
ご飯と混ぜて食べると、
何杯でもお代わり出来てしまいます。


また、あのおじさんのご飯が食べたいだなんて、
一生叶うはずもないことを考えてます。
(だって今回のプージャは、莫大な費用と、素晴らしい巡り合わせがあって、
行われたものなんですもの)


だから今度は自分で作れたら良いな。





風の通り抜ける中庭風の食堂。
でも、ここでは毎日は食べれなくて
入り口の方で食べてました。
少し残念。






星と月

昨夜26日、金星・月・木星が並んだというニュースが。

あれ?

インドで毎晩、そんな空を見上げていたんだけど・・・。
確か今月の最初の頃に。


プージャの間中、夜空を見上げると、
星と月が三つ、仲良く弧を描いて並んでいたのを思い出し、
懐かしくなってしまいました。


友人のブログによると、

昨夜は下から木・月・金の一列でしたが、
今夜は下から木・金・月の順で、少しカーブした配列になるようです。



という事です。

家は東向きに窓が開いているので、
これから外を覗きに行ってみます。




2012/03/25

インドの僧侶


このお坊さんは、多分、位の高い方だと思いますが、
かなりいろいろな事をご存知の方で、
後半では、たくさん詠い、たくさん語ってくださいました。

その詠うサーマヴェーダは、
仏教で言う、声明(しょうみょう)のルーツと言われています。




ホーマムが終わると、
こうやって水の入ったツボを頭に乗せて、
テンンプルの周りを一周します。




その時に、沢山の花びらをそのツボに向けてかける、
フラワーシャワーみたいなのをするのですが、
お日様が温かく照らす中、沢山の花びらが天から降って来て、
それはそれは、穏やかな時間が流れていました。

皆が幸せそうに、笑っていました。



このあと、神像へのアビシェーカム(水浴)が行われ、



・・・・・・

こうして行事は終わり、
お坊さんたちは去って行ってしまいました。



あ、なんか寂し。。。





2012/03/24

ナンディ/ドーティ/サリー/おやつのチャイ/おやつのスイーツ





確か『ナンディを拝んでから、シヴァ(神)を拝め』
だったと思う。

シヴァテンプルには必ず、
牛神のナンディが座してる。










あの空間にまた戻りたいかと問われれば、
今直ぐにでも、と答えるだろう。

全てが幸せな温かさに包まれて存在していた、不思議な時間。
見る物全てが、神の祝福を受けて存在しているかのような。

大好きで懐かしい、大切な瞬間。







2012/03/23

ホーマム(護摩焚き)





私たちの旅の目的はプージャ。

インドに住む知人が、世界の平和を願って始めたことで、
お寺でホーマム(護摩焚き)および、
神像へのアビシェーカム(水浴)を行って頂きました。

供物を捧げ、そのエネルギーを頂いた水の力によって、
神様を喜ばす事で、その儀式は完成を見るのです。





2012/03/22

バーラドワージャ リシ テンプル/神像






そこで出会ってしまいました・・・。。。

















なんだかとっても愛らしい神様たちに。。。


こんなインドの田舎町で。

でも、

心から、私たちの幸せを、願ってくれているようでしょう?


ほっこり。




カーラハスティ( A.P )/バーラドワージャ リシ テンプル




自然の音だけのする、早朝の寺院の入口。
空気が澄んでいて気持ちがいい。


階段を上って行くと、寺院の前の池が清々しく広がっていました。
池のほとりでは、散歩を楽しむ人の姿が
(写っていませんが)。




そんな、余りにピースフルな風景のその奥に、
そのお寺は静かに建っていました。


Bharadwaja Rishi Temple, Kalahasti, A.P. India





2012/03/21

ガーランド







儀式のため、お寺で首にかけてもらったガーランド。

インドは薔薇の花が豊富だ。
神様にも儀式にも、薔薇の花を沢山使っている。







インドへ行ってきました。







ご無沙汰しています。

当分ゆっくり、インドの写真を更新して行こうと思っています。